いつもお問い合わせ・ご入庫ありがとうございます。FKエンジニアリングです。
先日、WEB上にてご予約頂きましたお客様のMINI ミニクロスオーバー(R60)のヘッドライト交換(持ち込み)を行いましたのでそのレポートになります。

今回はもともと社外のヘッドライトがついていたのですが純正のヘッドライトに交換をしてほしいとのことで、いわゆる純正戻しという作業を行わせていただきました。

ということで早速ヘッドライトを取り外していくのですが、作業をするにあたってヘッドライトやバンパーなどに傷が入らないよう厳重にマスキング処理を施してからヘッドライトを取り外していきます。


無事にヘッドライトが外れました。この際、各種配線の確認や処置など細かな仕事を行っておきます。


次にバラストなど必要な部品の移植作業を行っていきますが、不具合の出ないよう慎重に作業を進めていきます。



そんなこんなで左右両方のヘッドライトを交換することが出来ました。こうして見比べてみると社外ヘッドライトと純正ヘッドライトはまるで印象が違いますね。

さて、本来であればこれで作業は完了と言いたいところなのですが、例えヘッドライトであっても部品交換をしたということには変わりはないので念のため診断機を接続して何か不具合やエラーが出ていないか確認作業を実施。
MINIに限らず今どきの自動車は本当にちょっとしたことがきっかけでエラーの混入や不具合の原因になってしまったりするため、こうした内部的なデータの確認はもはや必須作業になりつつあります。

というわけで、ヘッドライトの交換作業が終わり、診断機による確認作業と各主動作チェックが完了したら今度こそ作業完了となります。
WEB上からご予約いただき、そして舘林市と遠くからご来店いただきましてありがとうございました。
当店では板金や塗装以外にも今回のようにお客様がご自分で購入したパーツの交換や取り付けなどの持ち込み作業も受け付けておりますので気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね٩( ᐖ )و